「ホラーだ」 ドアを開けて出ていこうとする猫 次の瞬間、しっぽを膨らませて?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。
ろんの絵日記
「中に人間が入っている」という説が浮上するほど、頭がいい、ろんちゃん。部屋の引き戸を開けるのはお茶の子さいさいです。
ある日ろんちゃんは、自分で引き戸を開け、部屋の外に出ようとしていました。
AKRさんがその姿を見守っていると、ろんちゃんは突然動きを止め、しっぽを膨らませたのです。
理由は…扉の奥にありました。
扉の奥にいたのは、チビちゃんという愛称で親しまれている、子猫のみたらしちゃん!
ろんちゃんはきっと、チビちゃんが目の前にいるとは予測していなかったのでしょう。しっぽを膨らませるほど驚いてしまったのです。
AKRさんいわく、ろんちゃんがしっぽを膨らませる姿はめったに見ないのだとか。
とても驚くろんちゃんを、かわいそうに思った、AKRさんなのでした。
作品には「吹いた」「ホラーだ」「わざと待っていたのかな」「これはビックリする」などの感想が寄せられています。
今日もろんちゃんは、チビちゃんの予想外の行動に振り回されている…かもしれません!
『ろんの絵日記』単行本が発売中
単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が4巻まで発売中です。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら4 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]