lifestyle

日焼けしたくない人は要チェック! ハンズの厳選アイテムに「海に持ってく」「自転車の時に着たい」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日差しが強くなる夏真っ盛りとなりました。この季節は日焼け対策が欠かせませんよね。

最近では男性向け日傘も登場するなど、性別問わず紫外線を遮って肌の老化を防ぐことが重視されています。

本記事では、お役立ちグッズの宝庫である、株式会社ハンズ(以下、ハンズ)のスタッフに取材し、2023年のお勧めの日焼け防止アイテムを5つ選んでもらいました。日焼けしたくない人は必見です!

『マムマム UVスティックN』

さらっと仕上げるスティックタイプの日焼け止めです。価格は税込み1694円。

首筋や耳裏といった、衣類やアクセサリーが触れる部分でも気にせずサッとケアできます。

ウォータープルーフなのも嬉しいポイント!特別な洗浄料でなくても落とせます。

『ニーズ UV&クールフード付きボレロ』

フード付きのボレロで、顔から上半身にかけて日焼けから守ります。価格は税込み2178円。

肌触りのいい冷感生地を採用しているので、涼しくUV対策が可能。

袖口に指出し穴があり、手の甲まで隠しながら親指を出すことができます。自動車や自転車の運転時に着用するといいですね。

『丸福 ヤケーヌ 爽COOL ネイビー』

顔・首回りの日焼けを防止するためのマスクで、日焼けが気になる目元は生地が二重になっています。価格は税込み2145円です。

ひもを耳にかけて、後ろのスナップボタンを留めるだけの簡単装着。

開口部はオリジナル構造で着けたまま飲み物が飲めて息苦しくなく、眼鏡も曇りにくいのが特徴です。

『a.s.s.a 晴雨兼用折傘』 FM582 ピンク

おしゃれなメタリック系色の折りたたみ傘で、雨天時だけでなく日傘としての使用もOK。価格は税込み3850円です。

生地表面にはフィルムラミネートが施されており、通常のコーティング傘と比べて、高い遮光、遮蔽(しゃへい)、遮熱効果を持続します。

折り畳めば、このようにコンパクトに収納可能です。

『NALC パーフェクトウォータープルーフ 日焼け止めジェル』

夏のレジャーで真価を発揮する、『海でも焼かない』にこだわった日焼け止めジェルです。価格は税込み2729円。

『三相乳化法』(第3855203号)という新技術を用いており、ベタつかず白浮きしないので化粧の色にも影響はありません。

水に強い日焼け止めクリームですが、石けんや洗顔クリームで落とせます。

夏場の紫外線は午前8時から午後5時までは量が多く、9月からは徐々に減少していきます。

盛夏の間は怠りなく紫外線対策をしたいもの。ハンズのスタッフからお勧めされたアイテムを用いて、上手に乗り切りましょう!

ほかにもハンズでは、さまざまなアイディアグッズが販売されています。気になる人はウェブサイトを覗いてみてくださいね。


[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

ワインレッドのイメージ(撮影・加工:grape編集部)

なんとなく地味にならない! ワインレッドが主役の秋コーデ深い紫がかった赤色である『ワインレッド』は身に着けるだけで、エレガントな雰囲気をまとうことができます。色彩検定1級を取得している筆者が、ワインレッドを使ったおすすめのコーディネートを紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top