trend

「うおお、めっちゃ腹立つ!」 弁当を買いに行った男性 自動ドアの前で『理不尽な体験』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

格の違いを思い知った漫画
青木ぼんろの写真

漫画家

青木ぼんろ

会社員として働きながら、エッセイ漫画を中心にSNSで作品を公開している。コントのようなテンポのいい作風と高い画力が人気を博す。

スマートフォン(以下、スマホ)に夢中になると、周囲が見えなくなりがち。

移動中も画面を見続ける『歩きスマホ』をすると、思わぬケガにつながるおそれがあります。

立ち止まってスマホを操作しても、場所によっては周囲の人の邪魔になっている場合があるため、注意が必要でしょう。

『格の違いを思い知った』

ある日、弁当店に立ち寄った青木ぼんろ(@aobonro)さん。

入口の自動ドアに向かうと、そこには先客の姿が…。

格の違いを思い知った漫画
格の違いを思い知った漫画
格の違いを思い知った漫画
格の違いを思い知った漫画

退店の途中で、誰かから連絡でも来たのでしょうか。

タッチ式の自動ドアの前に立って、スマホを操作し続ける人がいました。

動く気配がなかったため、青木さんが先に出ようとすると、邪魔になっていた張本人が急に向かって来るではありませんか!

避けるしかなかった青木さんは、相手の傍若無人な振る舞いから『王様』にでも会ったような気持ちになったのでした。

周囲に無配慮な行動を不快に感じる人は多く、このような声が相次いでいます。

・うおお、めっちゃ腹立つ!

・往来にも、この手の『王様』がいますよね…。

・露骨にイラッとしない、青木さんがすごい。

・「ドアが開いたから出ただけだが?」って思っていそう。

・下々の者が開けるまで待つ。これぞ天上人の流儀!?

もしかしたら、相手には「出る人が先だろう」という意識があったのかもしれません。

しかし、振舞い方によっては、そのような原則も成り立たないほどのマナー違反になっていることも。

スマホを操作している時も、周囲の状況に配慮したいものですね。

青木ぼんろさんの単行本が発売中!

青木さんの単行本『恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活』が発売中です。

さまざまなエピソードが読めるので、気になる人はチェックしてくださいね。

恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活 (コミックエッセイ)

恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活 (コミックエッセイ)

青木 ぼんろ
1,188円(10/23 03:46時点)
発売日: 2023/09/14
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

サツマイモと大葉(撮影:grape編集部)

『肉巻き』の次はこれ! サツマイモ×大葉のヘルシーで絶品な新食感レシピ秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

ダイソー『ふちどりマーカー』の写真(撮影:grape編集部)

「字が苦手でも、これを使えばどうにかなる」 ダイソーの『文房具』がネットで話題!ダイソーの『ふちどりマーカー』がネットで話題!実際に使ってみました。

出典
@aobonro

Share Post LINE はてな コメント

page
top