ウタマロクリーナーが使えない製品、どう掃除する? 方法に「ありがたい」「助かる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ダイソーで買った『ほこり取り』が優秀! ブラシとテープの2way仕様に「こういうの待ってた」ダイソーの『取り換え式2wayほこり取り』が持ち運びに便利です!

鶏むね肉は”紅茶のティーバッグ”と蒸して! 驚くほどプリプリ柔らかくなる裏ワザ【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。
grape [グレイプ] lifehack
公開: 更新:
※写真はイメージ
ダイソーで買った『ほこり取り』が優秀! ブラシとテープの2way仕様に「こういうの待ってた」ダイソーの『取り換え式2wayほこり取り』が持ち運びに便利です!
鶏むね肉は”紅茶のティーバッグ”と蒸して! 驚くほどプリプリ柔らかくなる裏ワザ【簡単レシピ】たった5つの材料で、鶏むね肉が劇的に変わる!紅茶の優しい香りとハチミツの甘みが加わり、しっとり柔らかに。
ウタマロクリーナーは、換気扇・キッチン・お風呂・トイレなど、家中の掃除に幅広く使える便利な洗剤です。しかし万能と思われているウタマロクリーナーにも、実は使用不可の製品があるのをご存じですか。
間違って使ってしまうと、素材が傷む原因になり、使えなくなってしまうことも。
あさひ(asahi_simplelife)さんは、ウタマロクリーナーが使えない製品をinstagramで紹介しています。どのような製品が当てはまるのでしょうか。
革製品に水拭きできない家具、銀製品も…
ウタマロクリーナーが使えない製品の代表格は、革製品です。使うと変形してしまうため、注意しましょう。
革製品をきれいにするには、専用の道具を使います。革靴なら、革靴用クリーナーで汚れを落とすのがおすすめです。
またウタマロクリーナーは、水拭きできない家具や床にも使えません。洋服ダンスやテーブルなど、木製の塗装家具には使わないようにしましょう。
掃除する際には、クイックルワイパーや乾いた布などでホコリを取ります。取れにくい汚れがある場合は、専用の洗剤を使いましょう。
テレビの液晶画面やプラズマディスプレイの画面にも使用不可です。スプレーすると、画面の内部に洗剤が垂れて故障の原因につながります。
テレビの画面をきれいにするには、水で濡らしたキッチンペーパーをしっかり絞って拭きましょう。その後、乾いたキッチンペーパーで水分を拭いて仕上げます。
銀製品にもウタマロクリーナーが使えません。「知らなかった」という人が多いのではないでしょうか。ウタマロクリーナーを含む掃除用洗剤には界面活性剤が含まれています。その硫黄成分が銀と反応して、銀製品が変色してしまうためです。
ここで、銀製品をきれいにする方法を紹介しましょう。まずアルミホイルをお皿などに敷いて、お湯を入れます。
お湯に中にきれいにしたい銀製品を置きましょう。その上に、小さじ1杯の重曹を入れます。
5分ほど置くときれいになるので、水洗いしてから柔らかい布などで拭いて仕上げましょう。ただしこの方法はパールや天然石、メッキ製品などには使えないため、注意が必要です。
このようにウタマロクリーナーが使えない製品は意外とあります。ご紹介した製品を参考に、ウタマロクリーナーの正しい用途をマスターしましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]