lifestyle

鮭の身をふんわり仕上げるには? 方法に「簡単!」「やってみる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛り付けられた鮭の塩焼き

焼き魚をフライパンで作ろうとすると、身が硬くなりやすいもの。

本記事では、筆者が実際に試した「鮭を焦がすことなくフワッとした食感に焼き上げる方法」を紹介します。

蒸し焼きで身がふんわり

鮭をふっくらと焼く秘訣は、『蒸し焼き』です。それでは具体的な手順を見ていきましょう。

まず水100㎖に料理酒大さじ1を加えたものを準備します。

そしてフライパンに少し油を引き、鮭の両面に焦げ目がつく程度に焼いてください。

両面とも焼けたら、先ほどの水をフライパンに入れ、蓋をして中火で2分ほど蒸し焼きにします。

2分経過したら菜箸で鮭を軽く押さえながらフライパンを傾け、残っている水分を捨てましょう。

最後に再度加熱して余分な水分を飛ばせば完成。中までしっかり火が通り、外はカリッと中はふっくらジューシーな鮭に仕上がりました。

焼く時に料理酒を加えるだけで鮭の風味が一層引き立つ、驚きの裏技です。ぜひ、よりグレードアップした鮭の味わいを楽しんでみてください。


[文・構成/grape編集部]

『ポッキー』の写真(撮影:grape編集部)

『ポッキー』を6角形に並べて… 簡単にできるクリスマスリースに「これは盛り上がる」自宅で簡単に、クリスマス風のお菓子が作れたら、家計にも優しく、作る楽しみも味わえて一石二鳥ですよね。 筆者は、江崎グリコ株式会社の『ポッキー』を中心にして作る、クリスマスリース風のお菓子に挑戦してみました!

卵2個に加えたのは…? 子供が夢中になる『ふわふわ玉子焼き』【料理の裏技】弁当や朝ご飯のおかずの定番といえば、玉子焼き。毎日作る人も少なくないのではないでしょうか。 作る機会が多いからこそ、レパートリーを増やしたいもの。 そこで本記事では、いつもの玉子焼きをふわふわに仕上げるひと工夫を紹介しま...

Share Post LINE はてな コメント

page
top