イチゴをおいしく冷凍するには? 裏技に「そんな手が」「初めて知った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
イチゴは冷凍で長期保存が可能ですが、イチゴ同士がくっ付いてしまうのが難点です。
しかしどの家にもあるアイテムを使えば、くっ付くことなく保存できます。
本記事では、筆者が実践したイチゴの簡単冷凍術を見ていきましょう。
これは役立つ! 冷凍してもイチゴがくっ付かない魔法の粉
用意するものはチャック付きポリ袋と砂糖のみです。
イチゴをポリ袋に入れ、1パックあたり大さじ2程度の砂糖を加えてイチゴをコーティングします。
ポリ袋をシャカシャカ振りましょう。すると、以下の画像のように砂糖がイチゴにまんべんなく行き渡ります。
後は、イチゴの入ったポリ袋を冷凍庫で冷凍するだけでOKです。
冷凍したイチゴは、そのまま食べるのはもちろんスムージーにして楽しむのもおすすめ。もしイチゴに付いた砂糖が気になる場合は、解凍後に洗って余分な砂糖を落としてください。
砂糖を大さじ2杯使うだけで、イチゴ同士がくっ付くことなく保存できます。冷蔵庫にたくさんのイチゴがある場合は、この冷凍術を取り入れて長期保存してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]