ヒーターを出したらすぐに… 写真に「争奪戦になりそう」「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ms_burube
11月に入ると、家の中でも寒さを感じる日が増えてきます。
本格的な寒さに備えて、暖房器具を出す人も多くいるでしょう。
近年は、在宅で仕事をする人も増えているため、足元だけを温められるヒーターなども販売されるようになりました。
ヒーターを出したら…
「今年も争奪戦になりそう」
2024年10月31日、@ms_burubeさんは、そんなコメントとともに1枚の写真をXにアップしています。
在宅ワークの必需品であるヒーターを準備すると…こちらの1枚をご覧ください!
お猫様が占拠!
暖かい場所を察知したのか、一緒に暮らす猫の金四郎くんが、早速ヒーターの中に入っていったそうです。
「私のために買ったのだ…なぜ猫のものになってしまうのか…!」とつづっていた、投稿者さん。
冬の間は、飼い主と愛猫の『暖を取るための戦い』が勃発してしまうかもしれません!
投稿には「自分のもののような顔をしてる」「仕方がない。もう1台買おう」「猫用にしか見えなくなってきた」などの声が寄せられていました。
とはいえ、ヒーターに足を入れようとした時に、愛猫が気持ちよさそうに眠っていたら、「そこを退いて」とはいいにくいもの。
結局、飼い主は猫に場所をゆずるはめになりそうですね…!
[文・構成/grape編集部]