ほっともっとのスクラッチ 景品が斜め上すぎて当惑(誰が使うんだ…)
公開: 更新:


肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

100均で見つけたスマホリングで家のドアを自由自在に固定 暮らしが一変する裏技市販のドアストッパーを購入したものの、大きすぎる上に、よく閉まらないという、悩みを抱えていた筆者。100均『セリア』で購入できるあるアイテムが、ドアストッパーとして使えると、SNSで話題になっていることを知りました。その正体は…。スマホを立たせるために用いるスマホリング!その名も、『フィンガーリング』です。
ほっともっとでは、お弁当を一個買うとスクラッチくじが引けるキャンペーンを開催中。
その景品が斜め上すぎて、受け取った人々が当惑する事態が多発しています。さて、どんな景品なのでしょうか?
のり弁当シール
貼っていくとのり弁が作れるわけですね! ホント…いったいどこで使ったらいいのか。でもちょっと、欲しいかも…。
iPhoneに貼ったツワモノがいらっしゃいました。
のり弁当の海苔ノート
※使いづらいので裏面をご利用ください。との注意書きが。どうして! 誰が考えたの!!
マグカップ
お寿司やさんの湯飲みで見たことある。「肉野球炒め」「チキン野蛮」ちょっとずつ間違ってるのが憎い。
うちわ
他の賞に比べるとあんまり欲しくないけれど、これが一番実用的かもしれない…(遠い目)
個人的には、海苔のクリアファイルが欲しいです。皆さんも景品目当てにお弁当、買いに行ってはいかがでしょうか。(使うかどうかは別として…)