trend

『まめ』という名の子犬、3年が経つと…「哀愁がたまらない」「最高の名前」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小犬の写真

親が産まれてきた我が子に名前を付けるように、ペットにも名前を与えることで、より愛情が湧くでしょう。

ペットに付けられた名前には、飼い主の願いや想いが宿っているものです。

『まめ』と名付けられた子犬が、成長すると…

2024年11月8日、Xでこんな投稿が話題になりました。

でかい犬なのに名前が「チビ」とか、そういうの好き

小さかった頃のその犬に「お前はチビだなぁ」って言ってたんだろうなぁとか、今は「こんな大きくなるとは」なかんじなのかなーと想像するのが好き

雑種だと尚のこと好き

@NEAL_doganddog ーより引用

犬に付ける名前の1つとして、『チビ』が候補に上がることがあるかもしれません。

『チビ』とは、幼い子供や体の小さな動物を対象に、「かわいい」といった親しみを込めて使われる言葉。子犬に使われる場合も、しっくりくるでしょう。

@IS56xYSZYDOVlkXさんも、この投稿を見て、一緒に暮らす愛犬を思い浮かべた1人。

なぜなら、『チビ』ではないものの、小さな体が連想されるような『まめ』という名前を付けていたのですから…!

生後2か月頃の、子犬時代のまめちゃんがこちらです。

犬の写真

『まめ』という名前がピッタリの、ちょこんとした小さな体が愛くるしいですね。

そんなまめちゃんは、月日を重ねるごとにすくすくと成長。

2024年11月現在、3歳になったまめちゃんの姿を、アテレコするように添えられたコメントとともにご覧ください!

「ぼく、まめ!22kgあるけど、まめ!!」

犬の写真

見るからに大きくなっている…!

以前は短く小さな脚を地面につけていた、まめちゃん。

しかし今では、4本の脚がスラッと長くなるだけでなく、顔つきまで『大人っぽく』なっているではありませんか。

とはいえ、どれだけ大きくなってもまめちゃんはまめちゃんのまま。「変わらずかわいい」といった声が、多数上がっています!

・かわいー!なんともいえない哀愁がたまらない。

・大きくなっても、まめちゃんはまめちゃんだね!

・ああ〜お鼻まわりが黒い毛足がふわふわの子!最高のお名前…。

一度ペットに愛情を込めて付けた名前は、簡単に変えられるものではありません。

だからこそ、どれだけ成長しても親しみを持って呼べる名前を、全国の飼い主たちは熟考しているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@IS56xYSZYDOVlkX@NEAL_doganddog

Share Post LINE はてな コメント

page
top