奥二重さんは『三角ゾーン』を意識! アイメイク術に「すごく盛れてる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

3つの工程で終わる『簡単ベースメイク』 テクニックに「参考になった」「やります!」忙しい人でも、すぐに実践できる『簡単メイク』をInstagramに投稿している、みなみ(miii_cha_beauty)さん。「すぐに家を出たいけど、ベースメイクだけはしたい…」という人に向けて、簡単にできるベースメイクのやり方を紹介してくれました!

指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。
「もっと目をぱっちり大きく見せたい、でも盛れない…」多くの奥二重さんがそう思っているかもしれません。
なかなかうまくいかないのなら、奥二重メイク専門家が提案する『盛れる』メイクテクを参考にしてみてください。
奥二重の目が『盛れる』三角ゾーン
奥二重を活かしたメイクテクニックを発信している、奥二重メイク専門家・YUJA(okubutae_make7)さんは、Instagramの投稿で奥二重でも目が『盛れる』場所と方法を紹介しています。
注目するのは下まぶたの黒目中央から目尻にかけての場所、いわゆる『三角ゾーン』。目尻側はやや広めに、目頭側は細めの『三角形』になっているのが分かるでしょう。
YUJAさんによると、この部分を埋めると『激盛れ』するのだそう。
使うのは、細めのブラシとアイシャドウのマットカラーの締め色です。
三角形の形をしっかりイメージして、黒目の中央下あたりから三角形の頂点へ向かうように、埋める感覚でアイシャドウを使いましょう。
ただし、『目尻は空白を残しておく』という点は守るようにしてみてください。この空白を埋めてしまうと印象が変わり、『激盛れ』効果が薄くなってしまうことがあります。
なお、もしも埋めてしまった場合には、ハイライトカラーを入れれば問題ありません。
この三角ゾーンをきれいに埋めることで、目の縦・横が強調されるようになり、普段のメイクよりも大きな目を演出できます。『奥二重をしっかり盛りたい!』という人なら、見逃せないメイクテクニックですね。
YUJAはほかにも奥二重さんが知りたいメイクテクニックを数多く発信しています。
今までどうしてもイマイチの仕上がりだったり、そもそも「奥二重だからうまくいかない」と諦めていたりした人も、知ったら真似してみたくなる投稿が盛りだくさんです。ぜひ参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]