ほうれい線が隠せるとは! プロおすすめのアイテムに「早速買う」「試したい」
公開: 更新:
直毛さんこそ試して欲しい『まつ毛』を上げるコツ プロが教える6つの極意がコチラまつ毛は目元の印象を大きく変えるパーツの1つです。まつ毛をしっかり上げてもカールが保てず困っていませんか。プロ直伝のポイントを押さえるとぱっちりまつ毛が続くので、ぜひチェックしてください。
プロイチオシ『千円以下』のアイシャドー マストバイはこれ!アイシャドーの種類が多くて「どれを買えばいいか分からない」と悩む人は多いのではないでしょうか。アイシャドー選びが特に難しい奥二重さんにぴったりの、千円以下で買える神アイテムを8つ紹介します。
- 出典
- rino_makeup_
年齢を重ねるにつれて目立ちやすくなるのが、口元に現れる『ほうれい線』です。くっきりしていると、実年齢より老けた印象を与えてしまいます。
「メイクでうまく隠したいけど、どうしたらいいのか分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ビジョンメイクアップアドバイザーの『Rino』(rino_makeup_)さんのInstagramでは、ほうれい線を目立たなくするメイクアイテムを紹介しています。
気になるほうれい線をカバーして、若々しい印象を手に入れましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
『毛穴レスコンシーラー』でほうれい線をカバーする!
Rinoさんがほうれい線をカバーするのにおすすめしているのが、『セザンヌ化粧品』の『毛穴レスコンシーラー』(税込715円)です。
このアイテムは、さらっとしたテクスチャーが特徴で、気になる毛穴の凹凸を補正する効果があります。
Rinoさん自身も愛用しており、毛穴をカバーするのに使っていたところ、ほうれい線にも効果があることに気付いたそうです。
気になるほうれい線の部分に『毛穴レスコンシーラー』を塗るだけと使い方も簡単。塗った後は、いつも通りメイクをすれば、完成です。
では、塗っていない側と塗った側のビフォーアフターを比較してみましょう。こちらが塗っていない側です。
一方、塗った側を見てみるとほうれい線が目立たなくなり、肌が滑らかに仕上がっています。
毛穴だけでなく、ほうれい線までしっかりカバーできるとは驚きです。ほうれい線の悩みを解消したいという人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
『コンシーラー』+『ハイライター』でカバーするメイクテク
Rinoさんは『コンシーラー』と『ハイライター』を使ってほうれい線をカバーする方法も紹介しています。
まず、小鼻の横のへこみ部分にコンシーラーを三角に入れ、指でなじませましょう。その上にハイライターをのせ、最後にプレストパウダーで仕上げるとほうれい線をきれいにカバーできます。
白いハイライターは目立ちすぎるため、ベージュ系のハイライターやパール感のあるベージュ系のアイシャドーがおすすめとのことです。
RinoさんのInstagramでは、メイクに関する悩みを解消するアイテムやメイク方法を紹介しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]