lifestyle

めんつゆで食べるの、飽きてない? 企業が教える簡単レシピに子供が「おかわり!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『塩こんぶそうめん』を作る写真

残暑が厳しい2025年9月現在。ツルツルと食べやすいそうめんは、まだまだ食卓の主役でしょう。

しかし、おいしいからといって、そうめんばかり作るとマンネリ化してしまいます。

そこで、いつもと違うそうめんレシピを探したところ、株式会社くらこんのウェブサイトで手軽なレシピを発見しました。

それは『塩こんぶそうめん』!

いつも通りそうめんをゆでれば、あとはトッピングするだけなのです。

『塩こんぶそうめん』の完成写真

材料を切ったり焼いたりしなくてもよいのは、かなり助かりますね。

早速作ってみたいと思います!

材料(1人分)

塩こんぶ・・・17g

そうめん・・・1束(約50g)

かつお節・・・ひとつまみ(約2g)

冷たいお茶(麦茶・緑茶など)または水・・・200ml(1カップ)

株式会社くらこん ーより引用

今回は、『くらこん塩こんぶ 130g』を使用しました。

減塩タイプなどほかの商品でも問題ありません。

『くらこん塩こんぶ』の写真

まず、そうめんを袋の表示通りにゆでましょう。

『塩こんぶそうめん』を作る写真

ゆで上がったら、流水でもみ洗いし、水気を切ります。

『塩こんぶそうめん』を作る写真

器にそうめんを盛り、塩こんぶとかつお節をのせ、冷たいお茶か水を注げば完成です。

『塩こんぶそうめん』の完成写真

食べてみると、さっぱりしていてとてもおいしいです!

今回はお茶を注いだのですが、塩こんぶの旨みがしっかり馴染んでいます。

塩こんぶだけで十分な味が付くので、めんつゆなどがない時にもおすすめです。

子供は塩こんぶの味が気に入ったようで、おかわりまでしていました。

夫も「食欲ない時でも、これなら食べられそう!」と大満足でした。

ほかにもそうめんのアレンジレシピを紹介していますので、興味のある人はチェックしてみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『無限チーズはんぺん』を作る写真(撮影:エニママ)

安いはんぺんに家族がハマった! 使った調味料は…?【節約レシピ】メインのおかずは決まったけれど、副菜がなかなか決まらないということもありますよね。 また、メインと副菜の組み合わせがワンパターンになりがちな人も多いでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されてい...

『フライド里芋』を作る写真(撮影:エニママ)

里芋が秒で消える? 煮物じゃない調理法に、子供が「明日も作って!」【脱マンネリレシピ】秋から冬にかけて旬を迎える里芋。ぬめりがあり、ねっとりとした食感が特徴的ですね。 里芋の食べ方といえば、煮物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 これまで、里芋は煮っころがしや筑前煮にすることが多かったのですが、...

出典
株式会社くらこん

Share Post LINE はてな コメント

page
top