lifestyle

「またそうめん?」とはいわせない! めんつゆに飽きたら試したいアレンジレシピ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

そうめんのアレンジ

暑くて食欲がない時でも、つるっと食べられるそうめん。

夏の定番メニューではありますが、毎回めんつゆと薬味だけでは飽きてしまうかもしれません。

本記事では、そうめんのマンネリに悩む人にぴったりのアレンジレシピを紹介します!

その名も『韓国風白だしにゅうめん(チャンチグクス)』。

『韓国風白だしにゅうめん』の完成写真

『チャンチグクス』韓国では結婚式やお祝いの席で食べられる、温かい麺料理のことです。

そうめんを使って、簡単に作れるレシピが、ヤマキ株式会社のウェブサイトで紹介されているので、早速作ってみました。

『韓国風白だしにゅうめん(チャンチグクス)』の作り方

材料は以下の通りです。

材料(2人前)

そうめん 2束

きゅうり 1本

卵 1個

サラダ油 小さじ2

白菜キムチ 適量

韓国のり 適量

ごま油 大さじ1

【A】割烹白だし 60ml

【A】水 420ml

鰹節屋・だし屋、ヤマキ。 ーより引用
『韓国風白だしにゅうめん』の材料写真

まず、具材の下準備をしておきましょう。

キュウリは千切りにしておきます。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

卵は、ボウルで溶いてから、サラダ油を引いたフライパンで薄く焼きます。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

焼けたら細く切って錦糸玉子にしておきましょう。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

そうめんは、表記時間通りにゆで、水洗いしてからよく水を切っておきます。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

鍋に白だしと水を入れ、ひと煮立ちさせます。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

ゆで上がったそうめんにつゆをかけ、具材をのせましょう。

『韓国風白だしにゅうめん』を作る写真

最後に、ごま油を回しかけたら完成です!

『韓国風白だしにゅうめん』の完成写真

ひと口食べると、白だしの優しい風味にごま油の香ばしさがふわっと広がります。

キムチのピリ辛がいいアクセントになり、気付けばするすると箸が進んでいました。

こんなアレンジがあれば、家族から「またそうめん…?」なんていわれる心配もなさそうです。

味付けは白だしを水で割るだけ。10分ほどでできるので、忙しい日にも助かります。

そうめんの上にのせるトッピングはお好みで楽しんでみてください。ネギやニンジン、蒸し鶏などをのせてもおいしそうですね!

夏休みの昼ごはんに迷ったら、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『冷凍たこ焼きの明石焼き風』の完成写真(撮影:エニママ)

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
ヤマキ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top