ハンバーグをジューシーに仕上げるにはコレ! レシピに「これはメモだな」「やってみよう」
公開: 更新:


“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

油少なめで満足度たかめ! 揚げないサーモンフライの驚きレシピ揚げ物は手間がかかる...と諦めていませんか?このレシピなら、油で揚げず、フライパンで炒めたパン粉をまぶすだけで、衣がサクサクの「サーモンフライ」が完成します。洗い物も少なく、初心者でも失敗知らず。バターとマヨネーズがアクセントの濃厚な味わいを、ぜひお試しください。
- 出典
- @zennoh_food






ひき肉の柔らかい食感と、タマネギ独特の歯ざわりがおいしい、ハンバーグ。
タマネギ好きにとっては、お肉と一緒に好きな野菜をたくさん食べられて、一石二鳥でしょう。
しかし、ハンバーグは、タマネギの代わりに『あの野菜』を使ってもおいしく仕上がることを知っていますか。
ハンバーグにキャベツを入れる?
2024年7月23日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部は、以下のような文章をXアカウント(@zennoh_food)に投稿しました。
ジューシーに仕上がると噂の、『キャベツ入りハンバーグ』に挑戦しました。
JA全農によると、ハンバーグにキャベツを入れると、ジューシーに仕上がるとか!
作り方は簡単です。まずは、カット済みの千切りキャベツと豚ひき肉を、同量用意しましょう。
キャベツは塩もみしてから、水気を絞っておきます。キャベツとひき肉、卵、塩コショウをボウルに入れ、よく混ぜて練ってください。
完成したタネを、ほどよい大きさになるように手で成形したら、フライパンの上に並べましょう。
最後にお皿に盛り付けて、お好みでソースをかけたり、付け合わせを乗せたりすれば完成です!
JA全農の担当者によると「キャベツのおかげで食べ応えも抜群でした」とのこと。
夏バテして食欲が落ちやすい今の時期にもぴったりですね!
レシピを見た人からは「これはメモだな、やってみよ!」「お好みソースとマヨで食べてもおいしそう!」などの声が寄せられました。
JA全農が太鼓判を押す、タマネギを使わない『キャベツ入りハンバーグ』。
ハンバーグをよく食べる人もそうでない人も、一度試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]