フライパンで焼く『塩パン』に食べる手が止まらない 「なんてものを作ったんだ」
公開: 更新:


「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

家族が飽きた卵サンド 母が小さじ1杯入れたのは…?【マンネリ打破レシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...
- 出典
- batacomama






近年、多くのベーカリー店で売られている、塩パン。
バターの風味と塩気がほどよいアクセントになり、いくつでも食べられそうなおいしさですよね。
フライパンで作る『塩パン』
Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さんは、塩パンの手軽な作り方を紹介したところ、話題になりました。
たった3つの材料で、お店で買ったようなおいしさになるといいます!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・食パン 1枚
・バター 大さじ3~4杯くらい
・塩 少々
まず、食パンに格子状の切れ込みを入れておきます。
弱火で温めたフライパンに、半量のバターを広げましょう。
食パンを入れて、スポンジのように溶けたバターを吸わせながら焼きます。
焼き色が付いたら、裏面も同様に焼きましょう。
お皿に盛り、塩をまぶせば、でき上がりです!
サクサクの食感とジュワッとしみ出るバターがたまらないおいしさなのだとか。
また、ハチミツをかければ、甘じょっぱい味を楽しめますよ。
投稿には多くの『いいね』が付き、「なんてものを作ったんだ!背徳の味すぎる」「おいしそう。絶対に両面焼き派です!」などの声が寄せられています。
たっぷりのバターを感じるひと皿に、ちょっぴり罪悪感を抱きつつも、そのおいしさに夢中になることでしょう!
週末の朝は、塩パンとコーヒーでカフェ気分を味わってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]