お弁当で活躍! 『変わり種』おにぎりに「ご飯が進む!」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
大阪府のソウルフードとして有名な、タコ焼き。
タコのうまみはもちろん、ソースや青のりの食欲をそそる香りも魅力ですよね。
そんなタコ焼きの風味を、おにぎりで味わってみるのはいかかでしょうか。
『タコ焼き風ミニおにぎり』
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、Xアカウント(@noricenolife17)で、『タコ焼き風ミニおにぎり』のレシピを公開しました。
タコ焼きとご飯を融合させた、意外な一品の作り方を見ていきましょう。
まず、温かいご飯にゆでたタコ、天かす、青のり、中濃ソース、醤油を混ぜ合わせてひと口大に丸めます。
器に盛り、お好みでソースやマヨネーズ、かつお節などをかければ完成です!
ご飯が進みそうな具材ばかりで、ぱくぱくと食べられそうですね。
『変わり種』のおにぎりとして、朝食やお弁当で活躍するでしょう。
同アカウントは、ほかにも、『3色団子風おにぎり』のレシピを公開しています。
タコ焼きもご飯も食べたいという、欲張りな人におすすめの『タコ焼き風ミニおにぎり』。
子供にも人気が高そうです。気になった人は、ぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]