お弁当で活躍! 『変わり種』おにぎりに「ご飯が進む!」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
大阪府のソウルフードとして有名な、タコ焼き。
タコのうまみはもちろん、ソースや青のりの食欲をそそる香りも魅力ですよね。
そんなタコ焼きの風味を、おにぎりで味わってみるのはいかかでしょうか。
『タコ焼き風ミニおにぎり』
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、Xアカウント(@noricenolife17)で、『タコ焼き風ミニおにぎり』のレシピを公開しました。
タコ焼きとご飯を融合させた、意外な一品の作り方を見ていきましょう。
まず、温かいご飯にゆでたタコ、天かす、青のり、中濃ソース、醤油を混ぜ合わせてひと口大に丸めます。
器に盛り、お好みでソースやマヨネーズ、かつお節などをかければ完成です!
ご飯が進みそうな具材ばかりで、ぱくぱくと食べられそうですね。
『変わり種』のおにぎりとして、朝食やお弁当で活躍するでしょう。
同アカウントは、ほかにも、『3色団子風おにぎり』のレシピを公開しています。
タコ焼きもご飯も食べたいという、欲張りな人におすすめの『タコ焼き風ミニおにぎり』。
子供にも人気が高そうです。気になった人は、ぜひ作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]