サンマ、塩かけて焼いてる? 企業が伝授!いつもの焼き魚が劇的においしくなる方法
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
トイレットペーパーの芯 クリスマスまでに6本集めると…? 「すごい」「考えたことなかった」季節のオーナメントは生活を彩る素敵なアイテムです。市販もよいですが、トイレットペーパーの芯を使って手軽にできるオーナメントを作ってみませんか。工作気分で楽しめるのもおすすめの理由です。
- 出典
- キング醸造株式会社
秋の味覚を代表する魚である、サンマ。旬のものは脂がのって、とてもジューシーでおいしいですよね。
秋になると塩焼きにして食べるという人も多いのではないでしょうか。
『日の出みりん』を製造している、調味料メーカーのキング醸造株式会社(以下、キング醸造)のウェブサイトでは、サンマをおいしく焼くコツを紹介しています。
用意するのは、サンマと『日の出 料理酒』だけ。手軽で簡単そうだったので、実際に試してみました。
キング醸造が紹介!サンマをおいしく焼く方法
『日の出 料理酒』をかけたものと、塩焼きにしたものを比べるため、サンマは2尾用意しました。
まずは下準備です。大さじ2杯の『日の出 料理酒』をサンマの両面にまんべんなくかけて、10分置きました。
次に、サンマの水気をキッチンペーパーで拭き取った後、魚焼きグリルで焼きます。この時、サンマに塩は振りません。かけたのは『日の出 料理酒』のみです。
写真は左が『日の出 料理酒』をかけたサンマ、右が塩を振ったサンマです。後はいつもと同じように焼きましょう。
焼き上がりがこちら。見た目は『日の出 料理酒』をかけて焼いたサンマのほうが、均一に焼けているのが分かります。明らかに皮にハリが出て、色もきれいでした。
気になるのは味の違いです。筆者のほか家族にも食べてもらいました。上が塩を振ったサンマ、下が『日の出 料理酒』をかけたサンマです。
食べた家族からは、『日の出 料理酒』をかけたほうが「臭みがない」「身がふっくらしている」「料亭で出される焼き魚みたいにおいしい!」との感想が。
筆者が一番驚いたのは、塩を振らなくてもしっかり塩味が付いていたことです。
この点について、キング醸造のウェブサイトでは以下のように解説しています。
旬のサンマはぜひこの方法で焼いて、よりおいしく味わってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]