冷しゃぶの肉を『しっとり』させるには? 手軽な方法に「やってみたい!」「目から鱗」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
- 出典
- shi_bamama
さっぱりした味わいの冷しゃぶは、お肉もお野菜もたっぷり食べられて夏にぴったりの献立です。冷しゃぶをおいしく仕上げるポイントは、お肉をしっとりとやわらかく調理すること。冷しゃぶのお肉をおいしく茹でるためのコツを、Instagramの投稿から紹介します。
冷しゃぶにはやわらかくしっとりしたお肉が欠かせない!
冷しゃぶのお肉をしっとりやわらかく仕上げるコツをInstagramに投稿しているのはしーばママ(shi_bamama)さん。
自身も2人のお子さんを持つ母親であるしーばママさんはライフハックに詳しく、Instagramを通じて毎日の暮らしに役立つ情報を多数発信しています。
しーばママさんが投稿している冷しゃぶのお肉をおいしく茹でるコツは、しーばママさんのお母さんが教えてくれたものとのこと。
冷しゃぶはさっぱりとしていて夏にぴったりのメニューですが、茹でて冷やした豚肉のぱさぱさ感や固さが気になる人も多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するにはどんな茹で方をするべきなのか、早速しーばママさんが紹介している方法をみていきましょう!
常温から冷ますのがポイント! お肉をやわらかく仕上げるコツ
しーばママさんがお母さんから教わった方法によると、冷しゃぶに使う豚肉を茹でる時には水に砂糖と酒を入れるのがポイントなのだそう。
水1ℓに対し砂糖と酒をそれぞれ大さじ1の割合で加え、1度沸騰させます。
ふつふつとお湯が沸いてきたら1度火を止め、お湯の温度を少し下げてから豚肉をお湯にくぐらせ「しゃぶしゃぶ」にします。
お肉の色が変わり火が通ったと確認したらそのままザルにあげて冷ますか、常温の水につけて冷やせばやわらかくしっとりとした茹で上がりに!
「冷しゃぶ」という名前から火を通したお肉は冷たい水に通して引き締めるものだと考えてしまいますが、常温でゆっくりと冷ます方がやわらかく、おいしく仕上がるのだそうです。
この投稿を見た人からは、
「お湯にお酒入れるけれどお砂糖は目からうろこでした」
とのコメントが寄せられています。
なお、豚肉をきちんと火の通っていない状態で食べると危険です。赤みの色がしっかり変わったのを確認しましょう。茹で方と冷まし方、双方のコツを覚えて一段上のおいしい冷しゃぶをマスターしましょう!
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]