おにぎりを食べた後… ついやってしまうクセに「俺だけじゃなかったんだ!」
公開: 更新:
![おにぎり](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/112142_main02.jpg)
※写真はイメージ
![道路標識の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/111997_main02-768x576.jpg)
道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。
![トミカの写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2024/12/112003_main03-768x576.jpg)
オモチャが品切れに… 売り切れ表記に「勉強になります」「素晴らしい」2024年12月15日、「本当に何気ないことなんだけど、こういう製品の『世界観』を大切にした配慮っていいよね」とコメントをつづったのは、しぶちょー(@sibucho_labo)さん。しぶちょーさんは、あるオモチャが品切れになっている様子を見て、こう思ったといいます。その時の1枚とは…。
- 出典
- @mito0_s2
あなたには、つい無意識にやってしまうクセはありますか。
髪の毛を触ってしまったり、手元にあるものをいじってしまったり、クセの内容は人それぞれでしょう。
そんなクセも、長年続けていると極めることができるようです…。
食べ終わったおにぎりのラップを…?
みと(@mito0_s2)さんには、おにぎりを食べた後、包んであったラップを畳むクセがあるようです。
毎回おにぎりを食べるたびに、ラップを小さく折り畳むことを繰り返していた、みとさん。
ある時、思わず写真に撮って報告したくなる出来栄えになったようで…。
「今日のは過去一きれいにできた」
なんとも美しい正方形…!
みとさんの指先には、おにぎりが包んであったとは思えないほど、小さく丁寧に折り畳んだラップがつかまれていました。
一度使用したラップは、シワや折れ目ができて不ぞろいな見た目になってしまうはず。
4つの辺が真っ直ぐ整った四角形からは、みとさんの手先の器用さがよく分かりますね。きっと長年繰り返しているうちに、自然と上達したのでしょう。
みとさんと同様に、おにぎりのラップを折り畳むクセがある人は多くいる模様。投稿には9万件を超える『いいね』と共感のコメントが多数寄せられました!
・めちゃくちゃ分かる。これをやっているの、俺だけじゃなかったんだ…。
・霜ばしらみたい!いいことがありそうですね。
・めっちゃきれいですね!気持ちいいー!
・尊敬する。私も真似したいです!
また、ラップのほかにハンバーガーの包み紙やお菓子のゴミを小さく畳む人も一定数いる模様。
あなたが何気ないクセでおこなっていることも、気付かないうちに上達しているかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]