おにぎりを食べた後… ついやってしまうクセに「俺だけじゃなかったんだ!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @mito0_s2
あなたには、つい無意識にやってしまうクセはありますか。
髪の毛を触ってしまったり、手元にあるものをいじってしまったり、クセの内容は人それぞれでしょう。
そんなクセも、長年続けていると極めることができるようです…。
食べ終わったおにぎりのラップを…?
みと(@mito0_s2)さんには、おにぎりを食べた後、包んであったラップを畳むクセがあるようです。
毎回おにぎりを食べるたびに、ラップを小さく折り畳むことを繰り返していた、みとさん。
ある時、思わず写真に撮って報告したくなる出来栄えになったようで…。
「今日のは過去一きれいにできた」
なんとも美しい正方形…!
みとさんの指先には、おにぎりが包んであったとは思えないほど、小さく丁寧に折り畳んだラップがつかまれていました。
一度使用したラップは、シワや折れ目ができて不ぞろいな見た目になってしまうはず。
4つの辺が真っ直ぐ整った四角形からは、みとさんの手先の器用さがよく分かりますね。きっと長年繰り返しているうちに、自然と上達したのでしょう。
みとさんと同様に、おにぎりのラップを折り畳むクセがある人は多くいる模様。投稿には9万件を超える『いいね』と共感のコメントが多数寄せられました!
・めちゃくちゃ分かる。これをやっているの、俺だけじゃなかったんだ…。
・霜ばしらみたい!いいことがありそうですね。
・めっちゃきれいですね!気持ちいいー!
・尊敬する。私も真似したいです!
また、ラップのほかにハンバーガーの包み紙やお菓子のゴミを小さく畳む人も一定数いる模様。
あなたが何気ないクセでおこなっていることも、気付かないうちに上達しているかもしれませんよ…!
[文・構成/grape編集部]