村上農園「子どもウケ確定!」 ゆで卵を、半分に切ったら?
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
grape [グレイプ] lifestyle
牛肉のパティをバンズと呼ばれるパンに挟んだ食べ物の、ハンバーガー。
パンに肉汁が染み込んでいて、おいしいですよね。
しかし、中にはパンがあまり好きではない人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、パンを一切使わない『ゆでたまバーガー』です!
子どもウケ確定!ゆで卵バーガー?
『ゆでたまバーガー』のレシピを紹介しているのは、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)。
村上農園は「子どもウケ確定!」と太鼓判を押しています。
材料は、以下の通りです。
【材料】
・ブロッコリー スーパースプラウト 3ぶんの1パック(15g程度)
・卵 4個
・トマト 1個
・ベーコン 1枚
・スライスチーズ 1枚
・ゴマ 適量(大さじ1杯程度)
・乾燥パスタ 1~2本
・マヨネーズ、トマトケチャップ、マスタード 各適量
※動画はInstagram上で再生できます。
まずは鍋に湯を沸かします。沸騰したら弱火にし、卵を箸で転がしながら11分ほどゆでましょう。
ゆで終えたら冷水につけ、殻をむき、縦半分に切ってください。
ベーコンは4ぶんの1の長さに切り、皿にキッチンペーパーをひきましょう。ラップをせず、200Wの電子レンジで1分半加熱してください。
トマトは輪切り、スライスチーズは4等分に切ります。
半分にした卵の片方に、トマト、スライスチーズ、ベーコン、スプラウトをのせたら調味料をかけてください。もう片方の卵にゴマを付けたら、具材を挟みましょう。
最後に乾燥パスタを1本突き刺して留めれば、『ゆでたまバーガー』のでき上がり!
ツルンとかわいらしい見た目はもちろん、卵好きにはたまらない味わいが口の中に広がりそうですね。
子供を育てる家庭であれば、学校用に持たせるお弁当の具材の1つとして入れても、喜ばれるでしょう。
レシピを実践した村上農園も「このレシピ、ぜひお試しください!」とイチオシの『ゆでたまバーガー』。
気になる人は、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]