lifestyle

SNSで話題『氷タンフル』が自宅で作れる? ローソンの裏技に「やってみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

氷の写真

※写真はイメージ

夏になるとさまざまな場面で重宝するのが、氷。

口にいれるとひんやりとした冷たさが全体に広がり、暑さを和らげることができますよね。

そのままの状態で口に含んでも十分涼をとることはできますが、氷を活用しておいしいかき氷が作れたらいいなと思いませんか。

氷を使って作るのは?

コンビニエンスストア『ローソン』のInstagramアカウントは、おいしいかき氷の作り方を含む氷を活用した裏技を2つ公開。

かき氷の作り方に加えて、2024年現在SNSで話題の、氷タンフルの作り方も紹介されていました!

氷タンフルを作る方法

冷凍フルーツを氷水に入れるだけでカチカチでパリパリの食感が楽しめる、氷タンフル。

「氷タンフルを作りたいけど氷がない…」と頭を悩ませることがあるかもしれません。

そんな時は、アルミバットにアルミカップを並べて、半分の位置まで水を注ぐだけ!

動画内では、8号サイズ(直径8cm、高さ5.5cm)のアルミバットを使用していました。

アルミカップに水を注いだら、アルミバットごと冷凍庫に入れて30分冷やしましょう。すると氷が完成。

容器にお好みの冷凍フルーツと氷、水を適量入れれば、氷タンフルの出来上がり!

誰でも簡単に作れそうなので、試さない手はないでしょう。

ふわふわなかき氷を作る方法

2つ目の裏技は、ふわふわのかき氷を作るというもの。

作り方は簡単です!水200㎖を容器にあけ、白砂糖大さじ3杯を加えて混ぜましょう。

中身を別の容器に移し、固まるまで冷凍庫に入れておきます。

固まったらかき氷機で削り、お好みでシロップなどをかければ完成!

『ローソン』によると、砂糖水で作ったかき氷は、ふんわりとしたなめらかな食感に仕上がるといいます。

動画を見た人からは「今度やってみます!」と興味を示す声が上がりました。

あなたも、氷を活用して、暑い夏を楽しく乗り切りましょう!


[文・構成/grape編集部]

捨てるのちょっと待って! 梅の再利用レシピに「試したい」「いい考え」梅シロップ作りに使った梅を、毎年そのまま捨てていませんか。実は、新しいデザートに生まれ変わるのです。本記事では、さわやかな甘酸っぱさが楽しめる『濃厚梅ゼリー』の簡単アレンジレシピを紹介します。

春巻きの皮を活用して! 家族絶賛のアイディアに「目からウロコ」「食べたすぎる」タコスを作ろうと思っても「トルティーヤが手に入らない」「価格が高い…」という人も多いでしょう。そこでおすすめなのが春巻きの皮です。春巻きの皮とひき肉、野菜で絶品『ビッグマックタコス』が簡単に作れますよ。

出典
akiko_lawson

Share Post LINE はてな コメント

page
top