簡単すぎてごめんね! 豚肉でくるくる巻いたのは…?【企業の簡単レシピ】 By - エニママ 公開:2025-09-22 更新:2025-09-22 料理野菜 Share Post LINE はてな コメント 野菜たっぷりのメニューにしたいけれど、切るのが面倒に感じることもありますよね。 筆者は頑張って切ったものの、使いきれずに野菜が余ってしまったなんてことも…。 そこで紹介するのは、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されている、カット野菜を使ったレシピです。 カット野菜といえば、サラダや野菜炒め、焼きそばなどに使うイメージが強いですが、このレシピではなんと、肉巻きに使うのだとか。 野菜を切ったり洗ったりする手間が省けるので、時短になりそうですね。早速、作ってみたいと思います! 材料(3人分) 豚ロース薄切り肉 12枚(180g) 袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 1袋(220g) A 水 1/2カップ A 「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g) 「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 野菜サラダ(市販品)・好みで 適量 ミニトマト・好みで 適量 【味の素パーク】 ーより引用 まず、カット野菜を耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで2分加熱しましょう。 豚肉を広げて、電子レンジから取り出した野菜を巻きます。 フライパンで油を熱して、肉巻きを転がしながら焼きます。 表面が焼けたら、『A』を加えて煮からめてください。 皿に野菜と一緒に盛りつけて完成です! 食べてみると、肉の旨みと野菜のみずみずしさに『Cook Do 香味ペースト』のコクと旨みがマッチして、とてもおいしいです。 肉巻きが大好きな子供も、パクパク食べてあっという間に完食!夫も「カット野菜でも全然変わらずおいしいね!」と大満足でした。 カット野菜を使うことで、時短ながらもたっぷり野菜がとれるので、夕食に作ってみてはいかがでしょうか。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 砂糖もみりんも使いません! フライパンで簡単『さつまいも紅茶煮』本記事は、『サツマイモ紅茶煮』のレシピを紹介しています。 柿を使ったヘルシーな『おかず』 混ぜるだけ簡単レシピに「これはハマる」甘い柿はスイーツにしてもおいしいですが、実は料理にも使えることをご存じですか。 柿好きの筆者が、最近よく作っている、柿の料理をご紹介します! 出典 味の素株式会社 Share Post LINE はてな コメント
野菜たっぷりのメニューにしたいけれど、切るのが面倒に感じることもありますよね。
筆者は頑張って切ったものの、使いきれずに野菜が余ってしまったなんてことも…。
そこで紹介するのは、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されている、カット野菜を使ったレシピです。
カット野菜といえば、サラダや野菜炒め、焼きそばなどに使うイメージが強いですが、このレシピではなんと、肉巻きに使うのだとか。
野菜を切ったり洗ったりする手間が省けるので、時短になりそうですね。早速、作ってみたいと思います!
まず、カット野菜を耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで2分加熱しましょう。
豚肉を広げて、電子レンジから取り出した野菜を巻きます。
フライパンで油を熱して、肉巻きを転がしながら焼きます。
表面が焼けたら、『A』を加えて煮からめてください。
皿に野菜と一緒に盛りつけて完成です!
食べてみると、肉の旨みと野菜のみずみずしさに『Cook Do 香味ペースト』のコクと旨みがマッチして、とてもおいしいです。
肉巻きが大好きな子供も、パクパク食べてあっという間に完食!夫も「カット野菜でも全然変わらずおいしいね!」と大満足でした。
カット野菜を使うことで、時短ながらもたっぷり野菜がとれるので、夕食に作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]