「弱肉強食、人間の世界ではなぜ行われないのか」 質問に対する回答が秀逸!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。
- 出典
- mexicot3
自然界では弱肉強食が当たり前、しかし人間は税金などで弱者を生かしている。理にかなっていない気がするが、それは何故なのか。
Yahoo知恵袋に投稿されたこんな問いに対する、ある方の答えが秀逸だと話題になっています。
回答者の方は「勘違いされがちだが、そもそも自然界は弱肉強食ではない」とした上で、持論を展開しています。長い文章ですが、じっくり読んでみてください。
弱肉強食ではなく適者生存
そもそも人間はすべて弱者であり、弱者を生かすことによって繁栄してきた生き物。この答えに、多くの方が「なるほど!」と納得したようです。
なかなか深い考察
質問者の方もこの答えをベストアンサーに選んでおり、どうやら概ね納得したようです。なかなか答えがでない議題だと思いますが、あなたはどう感じましたか?