スープは使いません! チキンラーメンの汁なしアレンジに「子供が好きそう」「夫がおかわり」
公開: 更新:

撮影:エニママ

「え…何これ…」大胆すぎるデザートに家族が絶句 食べてみたら「おいしい!」「これはアリ」焼いたかぼちゃにアイスをのせるだけで驚くほどおいしい簡単スイーツ。材料2つ、たった30分で完成する意外な組み合わせに、家族も思わず「これはアリ!」と絶賛したレシピです。

『玉子焼き=おかず』じゃない! 切ってびっくりの玉子焼きがこちら!【お弁当レシピ】見た目は玉子焼きなのに、切ると中からオムライスが登場!ご飯を巻くだけで作れる、簡単でかわいい“オムライス風玉子焼き”のレシピをご紹介。朝食やお弁当にもぴったりな、話題のアレンジです。
- 出典
- 株式会社 Mizkan
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで手に入る、日清食品株式会社が販売する『日清チキンラーメン(以下、チキンラーメン)』。
湯を注いで3分でできあがる手軽さが魅力ですが、いつもとちょっと違ったアレンジレシピが株式会社Mizkanのウェブサイトに掲載されていました。
『油そば チキぽん』のレシピ
そのレシピとは、スープなしで食べる『油そば チキぽん』です。
『チキぽん』というキャッチーなネーミングにも惹かれたので、筆者が実際に作ってみることにしました。
材料はこちらです。
【材料(1人分)】
・『日清チキンラーメン』 1袋
・湯 400㎖
・『ミツカン 味ぽん』 大さじ1杯
・ごま油 大さじ1杯
・卵 1個
・小ネギ(小口切り) 適宜
・ラー油 適宜
まず、いつものように『チキンラーメン』をどんぶりに入れます。
撮影:エニママ
湯を注いだら、蓋をして3分待ちましょう。
撮影:エニママ
撮影:エニママ
3分経ったら、湯切りをしてください。
撮影:エニママ
マグカップやお椀に注ぐと、スープを捨てずに無駄なく食べられますよ。
撮影:エニママ
麺が入った丼に『ミツカン 味ぽん』とごま油をかけ、仕上げに卵をのせましょう。
撮影:エニママ
撮影:エニママ
好みで小ネギを散らし、ラー油をかけたら完成です。
撮影:エニママ
『味ぽん』の酸味が効いていて、いつもよりさっぱりした味わいの『チキンラーメン』に仕上がっています。筆者個人としては「油そばアレンジのほうが好きかも」と思いました。
ごま油とラー油のアクセントも効いていて、ちょっとぜいたくな気分。一緒に食べた夫は「もう1杯食べたい」と言っておかわりしていました。
子供も好きそうな味だったので、次はラー油をかけずに作ってみます。
手軽に済ませられる『油そば チキぽん』。たまには新鮮なアレンジを試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]