lifestyle

え!あのお菓子がカレーに? ロッテが教える、パイの実×キーマカレーアレンジ

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

撮影:キジカク

撮影:キジカク

ロングセラーお菓子としておなじみの株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する『パイの実』。

実は、カレーに入れると、とってもおいしくなるのは知っていますか。

この裏技は、ロッテのウェブサイトでも紹介されているアレンジレシピです。

甘くてサクサクなパイが、スパイシーなカレーとどう絡むのか。気になった筆者が実際に作ってみました!

ロッテが教える『パイの実キーマカレー』のレシピ

『パイの実キーマカレー』で用意するものは、以下の通りです。

【材料】

・ひき肉 150g

・カットトマト 2分の1個

・タマネギ 2分の1個

・枝豆 15粒程度

・固形のカレールー 4分の1個程度

・『パイの実』 5個程度

まずは、あらかじめ用意した材料を炒めます。

最初にひき肉を炒め、その後にカットトマト、タマネギ、枝豆をそれぞれ加え、火を通していきましょう。

『パイの実キーマカレー』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

次に、200㎖程度の水を加えて、煮詰めながら水分を飛ばしていきます。

『パイの実キーマカレー』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

そして水分が飛んだ段階で、カレーのルーを投入。

ウェブサイトでは、ルーの指定はされていなかったので、お好きなメーカーのものを使ってよさそうです。

お好みの辛さ、濃さなど調整しながら混ぜてみてください。

『パイの実キーマカレー』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

最後に投入するのが、レシピの主役である『パイの実』。

5個程度加えたら、『パイの実』の形を崩さないように、軽く混ぜ合わせていきましょう。

『パイの実キーマカレー』を作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

お皿に盛りつけたら完成です。

少し時間が経つと、パイの生地がしっとりしてカレーに溶け、チョコの香りがほんのり広がる不思議な香りになりました。

『パイの実キーマカレー』の完成写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

ひと口食べてみると…予想以上に合う…!

スパイスの辛みとチョコのまろやかさが絶妙に溶け合い、ほんのりコクのある味わいに。

まるで欧風カレーのような深みが生まれましたが、大人向けの味というワケではなく、むしろ子供向けのちょい甘カレーとしてもピッタリだと感じました。

チョコ入りとはいえ、『パイの実』を入れることで極端に甘くなるわけではなく、むしろほのかな甘さが辛みをマイルドにしてくれています。

カレーのスパイスとチョコのコクが見事に調和し、子供から大人まで楽しめる新感覚の1杯。

次にカレーを作る時、試してみてはいかがですか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

『サツマイモとベーコンの炊き込みご飯』の写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

出典
株式会社ロッテ

Share Post LINE はてな コメント

page
top