卵3個に加えたのは…? 家にあるもので『簡単ふわふわ玉子焼き』【料理の小ワザ】
公開: 更新:

撮影:エニママ

はさまない!? 新型レンコンのはさみ焼きが最高すぎた【時短レシピ】穴の開いたかわいらしい見た目と、シャキシャキの食感で、子供にも人気なレンコン。 煮物、炒め物、揚げ物と万能なレンコンですが、筆者が時々無性に食べたくなるのが『レンコンのはさみ焼き』です。 ひき肉とレンコンの相性が抜群で大...

油揚げが化けた…! メインディッシュに変身させる画期的なレシピ本記事では油揚げを使った画期的でおいしいレシピを紹介しています。
弁当おかずの定番でもある玉子焼き。朝食用としても、毎日作る人は多いのではないでしょうか。
作る機会が多いからこそ、少しの手間で玉子焼きがもっとおいしく作れたら嬉しいですよね。
本記事では、いつもの玉子焼きがよりおいしくなるコツを紹介します。
『ヨールグルト入りの玉子焼き』の作り方
玉子焼きに加えるのは、意外な組み合わせのように感じますが、プレーンヨーグルトです。材料は以下の通り。
【材料】
・卵 3個
・めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1杯
・塩 適量
・砂糖 小さじ2杯
・プレーンヨーグルト 15g
・油 適量
撮影:エニママ
まずは、ボウルに卵を3個割り入れます。
撮影:エニママ
めんつゆ、塩、砂糖を加えて、混ぜ合わせましょう。
撮影:エニママ
そこへプレーンヨーグルトを加えます。分離しやすく、少し混ぜにくく感じるかもしれませんが、よく混ぜてください。
撮影:エニママ
油を引いた玉子焼き器に、数回に分けて卵液を流し入れ、卵を巻いていきます。
撮影:エニママ
火加減に注意しながら焼き、形を整えてください。粗熱をとったら、切り分けましょう。
撮影:エニママ
玉子焼きが焼き上がった時点で、普段作る玉子焼きと比べるとふわふわ感が増したように感じました。
器に盛りつけたら完成です!
撮影:エニママ
子供たちは「ふわふわでおいしい」「もう1個食べたい」と、普段よりも喜んで玉子焼きを食べてくれました。
筆者も食べてみましたが、子供たちの感想通り、ふわふわの食感でおいしかったです。
プレーンヨーグルトを加えたことで、コクとうま味がアップしたように思いました。
少し時間が経っても、ふわふわ感が残ったままだったので、弁当おかずにもよさそうです。
撮影:エニママ
我が家の冷蔵庫のレギュラー食材であるプレーンヨーグルト。卵液に加えるという、ひと手間を加えるだけで、家族が喜んでくれる玉子焼きに仕上がるとは…嬉しい発見です!
「今後は玉子焼きに、毎回プレーンヨーグルトを加え続けよう」と思った筆者でした。
いつもの玉子焼きがよりおいしくなるので、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]