オーブンで焼いて5分で完成! 節約レシピに「子供が大喜び」「弁当にもぴったり」
公開: 更新:

撮影:キジカク

自宅に余っていない? 玉子焼きの味付けにぴったりな『粉』の正体が…粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

食べた夫が「あったまる〜」とひと言 寒い日に大活躍の一品に「我が家は週1で作ってる」気温がぐっと下がり、日中でも肌寒さを感じる冬の時期。 冷えた身体で帰ってきたら、ホッと温まる料理が食べたくなるでしょう。 そこで本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『たっぷり野菜のコンソメスープ』のレシピを...
- 出典
- 株式会社紀文食品






ふわふわした食感で人気の『はんぺん』。
練り物のおかずとしては定番ですが、マヨネーズをかけて焼くと、さらにやみつきな味わいになると知っていますか。
紀文が提案!『はんぺんのマヨネーズ焼き』のレシピ
本記事では、食品メーカーの株式会社紀文食品がウェブサイトで紹介する『はんぺんのマヨネーズ焼き』を実際に作ってみました。
作り方が簡単で子供が喜ぶレシピとなっています!
【材料(2人分)】
・はんぺん 1枚
・醤油 少々
・マヨネーズ 適量
・削り節 適量
撮影:キジカク
1.はんぺんに醤油を塗る
まずは、はんぺんの表面に醤油をたらし、スプーンの背でまんべんなく伸ばします。
醤油の香ばしさが焼いた時にふわっと広がるので、ムラがないように塗るのがポイントです。
撮影:キジカク
2.マヨネーズをかける
続いて、マヨネーズを好みの量でかけます。
かける方法は格子状にしても、波線模様にしてもOK。
焦げ目がつくと香ばしくなるので、やや多めにかけるとおいしく仕上がりますよ。
撮影:キジカク
3.トースターで焼く
最後は温めたオーブントースターに入れ、約1分30秒〜2分焼きます。
ふわっと膨らみ、表面のマヨネーズが香ばしくなったら取り出すタイミングです。
撮影:キジカク
4.削り節をかけて完成!
器に盛りつけ、削り節をたっぷりかけて完成です。
撮影:キジカク
マヨネーズのコクとはんぺんがマッチ!
マヨネーズのコクと醤油の香ばしさ、はんぺんのやわらかい食感が絶妙にマッチ。
焼きたてを食べてみると、はんぺんの旨みがじゅわっと広がります。
お弁当のおかずやお酒のおつまみにも、ぴったりではないでしょうか。
焼き時間も短く、洗い物が少ないのも嬉しいポイントですね。
『はんぺんのマヨネーズ焼き』は、トースター1つで完成する『超時短おかず』。
5分で作れるほど手軽なので、ぜひ作ってみてください。
[文/キジカク・構成/grape編集部]