苦みのあるシメジ、捨てた方がいい? 企業の情報に「それが原因か!」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
- 出典
- 株式会社雪国まいたけ
シメジを調理した時、なんともいえない苦味を感じたことはありませんか。それをきっかけに、シメジが苦手になってしまった人もいるでしょう。
筆者は「シメジが古いせい?」と思うこともありましたが、買ったばかりのシメジでも苦味を感じることがありました。
苦味を感じることは頻繁ではないものの、この苦味の正体が気になってしまいます。
調べたところ、株式会社雪国まいたけ(以下、雪国まいたけ)のウェブサイトに情報がありました。
身体に害はないと分かり、まずはひと安心。これで子供たちから「苦い!」といわれても、しっかりと説明ができます。
購入したシメジは早速、スープに入れて、おいしく食べました。
ちなみに、キノコの消費期限についても、雪国まいたけのウェブサイトで確認してみました。
購入後は、なるべく早めに食べ切るほうがいいようですね。
シメジは季節問わず手に入れやすく、どんな料理にも合わせやすい名脇役。苦みがあるからといって捨てるのではなく、おいしく食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]