lifestyle

「天ぷら揚げてる?」 ローソンの『新作ゼリー』を食べようとしたら…“まさかの音”に上司も大困惑!

By - ヒライアカリ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

口に入れた瞬間、パチパチッと弾けるキャンディを食べたことはありますか。

少し刺激的で、どこか懐かしさを感じるお菓子に、「子供の頃を思い出す」という人もいるでしょう。

2025年11月、コンビニエンスストア『ローソン』を訪れ、昼食後のデザートを探していた筆者。棚を眺めていると、とある商品が視界に飛び込んできました。

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

それが、『パチパチパンチゼリー』です!

駄菓子のような、レトロでかわいらしいパッケージ。同月25日に販売が開始された商品だといいます。

「ゼリーなのにパチパチするってどういうこと?」と気になり、購入してきました!

ローソンの『パチパチパンチゼリー』が想像以上!

早速、オフィスの休憩スペースで開封します。

中には、レモンスカッシュ味の透明感あるゼリーと、銀色の小袋が入っていました。

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ゼリーはプルッとしていて、かなりやわらかめのようです。

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

続いて銀色の袋を開けてみると、中には『弾けるキャンディ』が!

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

ゼリーの上に、キャンディをかけてみましょう。

すると、一気に…。

パチパチパチパチッ!

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

周りの目が気になるほどの大音量でキャンディが弾けました!皿の外に何粒か飛び跳ねてしまうほどの勢いです…。

焦りつつも、「休憩スペースでよかった…」と胸をなでおろします。

すると背後から、上司の不思議そうな声が。

「この音…もしかして天ぷらでも揚げている?」

『音の正体』がゼリーだと分かった上司は、驚きながらも大笑いしていましたよ。

いざ、実食!

休憩スペース中に『爆音』を響かせながら、いよいよデザートタイムに。

スプーンで持ち上げてもなお、ゼリーの上ではパチパチと音が続いています。

『パチパチパンチゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

撮影:grape編集部

恐るおそる口に入れてみると…。

「さわやかでおいしい!そして、口の中が騒がしい!

レモンスカッシュ味のゼリーは、スッキリとしたさわやかさがあり、仕事の合間の気分転換にもぴったり。

さらに、プルッとした食感と、弾けるキャンディのパチパチ食感が組み合わさり、なんとも楽しい仕上がりになっています。

キャンディは口の中でも勢いよく弾け続け、思わず笑ってしまうほどにぎやか。

『音まで楽しめるゼリー』という新感覚の面白さは、懐かしさと驚きの両方が味わえるはずです。

もちろん、ゼリーとしての味わいもしっかりおいしい一品。税込み228円で購入できますよ。

店頭で見かけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『シーフードヌードル』とシュークリームの写真(撮影:キジカク)

シーフードヌードルの斬新すぎる食べ方 丸々1個入れたのが…「ウソでしょ」「意外とうまそう」シーフードヌードルにシュークリームという、まさかのアレンジを実食レポ。甘じょっぱさ×クリームのコクで、魚介スープがまろやかチャウダー風に。驚きのその味、ぜひチェック!

炊飯器プリンの写真(撮影:エニママ)

ほったらかしで完成! トロトロ『炊飯器おやつ』に「一晩でなくなった」「子供が大喜び」毎日の大変な家事の1つである、ご飯作り。「子供のおやつまで手作りする余裕はない!」と思う人は多いのではないでしょうか。 筆者もその1人ですが、市販のお菓子やスイーツに使われる保存料や添加物が気になっていました。 そんな時...

Share Post LINE はてな コメント

page
top