trend

「作っちゃえばいいのに」 文具メーカーが作ろうとして、ボツになった『ノート』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なんと、文章が曲がらないように引かれた罫線が円周率に!

314日ほど使えば自然と円周率が身につく(かもしれない)というこのノート。残念ながら諸事情によりボツになってしまったそうです。

このノートを見た多くの人が感心するとともに、ボツになったことを嘆く声が寄せられました。

  • フォントサイズ小さくすれば売れるかも。というか欲しい!
  • こういうの好きなのに…。ボツなんてもったいない!
  • こんなノートを企画した人、スゴイ!発売してくれないかな

ボツになったものの、多くの人を魅了した円周率ノート。話題になったことを受けて、製造が再検討される日がくるかも…?


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kingjim

Share Post LINE はてな コメント

page
top