lifestyle

「ついに100均で出てしまった…」 ある仕事の人が熱望していたグッズが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

事務作業効率化ふせん

「ついに100均で出てしまった…」

そんな言葉とともに、Xで1枚の写真を公開したのは、青柳夏苗(@hoikushishoshi)さん。

以前から「100円ショップで販売してほしい」と思っていたアイテムを、とうとう見つけたといいます。

人によっては、仕事がかなり楽になるアイテムとのこと!

Xで歓喜の声が上がった、100円ショップの商品とは…。

事務作業効率化ふせん
事務作業効率化ふせん

青柳さんが発見したのは『事務作業効率化ふせん』

100円ショップの『キャンドゥ』に売っていたそうです。

事務作業をする中で、相手が捺印する場所を間違えないように、鉛筆で丸付けをしたり、付せんで印を付けたりしている人は多いもの。

このアイテムがあれば、付せんを必要な場所に貼るだけなので、手間が減るでしょう!

行政書士をしている青柳さんは、このような便利なアイテムが100円ショップで手に入る日を待ち望んでいたとか。

青柳さんの投稿は、8万件以上の『いいね』が付くなど、大きな反響を呼びました。

・これは欲しい!ありそうでなかったやつ!

・仕事で使いたい人、たくさんいそうだな。

・100円ショップに売っているんだ!?知らなかった。

・うちの上司、付せんを貼っておかないと捺印してくれないから、これは助かる。

・かゆいところに手が届く商品。探しに行ってきます。

青柳さん以外にも、求めている人がたくさんいる模様。

100円ショップで手軽に買える便利グッズによって、作業を効率化できたら、嬉しいものです。

コメント内には「類似の商品を見つけた」という声も上がっていたため、自分に合った商品を探しに行ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@hoikushishoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top