lifestyle

100均で目にした『罠』 その光景に「なんて卑怯な」「これはイカン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マグカップの写真

税別100円という破格で、ありとあらゆるものを提供している、100円ショップ(通称:100均)。

店内に、所狭しと品物が並んでいるのを見ると、「100均で手に入れられないものはないのでは」とすら思ってしまうほどです。

そのため、節約をするために100均に立ち寄ったつもりが、気付けば買い物カゴの中がいっぱいになっていた…なんてこともありますよね。

100円ショップで目にした『罠』

ある日、買いたいものがあり、100円ショップ『ダイソー』に立ち寄った、ぷくてち(@cute_nekosmama)さん。

目的を果たすべく、お目当てのものが置かれた売り場に向かっていたのですが…目に飛び込んできた光景に、こう思ったといいます。

「まさか…100均にもトラップが…!」

その光景を見た瞬間、ぷくてちさんは『罠』から逃れることが不可能であると確信。

おとなしく店側の思惑通りに行動し、レジへと向かっていったのでした。なぜならば、その罠は一部の人には効果てきめんだったのですから…!

マグカップの写真

「こんなにも見つめられたら、買う以外の選択肢がない…!!」

食器売場の棚に並んでいたのは、猫が描かれたマグカップのシリーズ!

きっと店員も、その効果を把握しているのでしょう。その場を通りがかった客を見つめるかのように、きれいに配置されています!

このシリーズは『ダイソー』が販売している『ノーズマグカップ(キャット)』。もちろん1つ税別100円の破格であり、さまざまな種類の猫が描かれています。

『罠』にはまってしまった、ぷくてちさんは、本来買うはずだった品物をカゴの隅に押し退けてまで、4つのマグカップを購入したのだとか。猫好きを狙った罠…恐るべし!

マグカップの写真
マグカップの写真

一部の人にはクリーンヒット間違いなしの『罠』はまたたく間に拡散され、全国の猫好きが反応する展開に。

ネットからは「なんて卑怯な…!こんなの逃れられないに決まってるよ!」「これはイカン…全部をカゴに入れてしまう」といった声が上がりました。

また、同様の罠にかかった人からは共感の声が続々。どうやら、全国でこの恐ろしい罠が効果を発揮しているようです!

猫好きの人は、『ダイソー』に行く際お気を付けください。無意識のうちに、レジでの会計が跳ね上がっているかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@cute_nekosmama

Share Post LINE はてな コメント

page
top