「作っちゃえばいいのに」 文具メーカーが作ろうとして、ボツになった『ノート』
公開: 更新:

※画像はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @kingjim
オフィスや家庭用の文具を製造・販売しているメーカー『キングジム』。
ちょっと変わったことをつぶやくキングジムのTwitterは、20万人以上のフォロワーがいる人気アカウントです。
そんなキングジムが、3月14日が『円周率の日』だということを知り、とあるノートを作ろうと計画しました。
円周率といえば、「3.141592…」のように、終わらない数として多くの人に認知されています。
この円周率とノートが、一体どのように関わってくるのでしょうか…。キングジムが考えた斬新なノートをご覧ください!
これがボツ?もったいない