『フランダースの犬』感動が吹っ飛ぶグッズが登場 昇天カラーでパトラッシュがいきむぞ!
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
1975年に放送され、日本中を感動の渦に巻き込んだアニメ『フランダースの犬』。
幼くして両親を亡くした10歳の少年・ネロと、金物屋で酷使されていたところをネロに助けられた犬・パトラッシュ…。貧困に立ち向かう、ひとりと1匹の物語です。
「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…。
なんだか、とても眠いんだ…パトラッシュ…」
住む家を追い出され、行くあてのなくなった2人。教会で抱き合いながら天国へ旅立った感動のラストは、多くの人が涙を流したことでしょう。
しかし、そんな感動も一瞬で吹っ飛ぶようなグッズが誕生しました。
『フランダースの犬』の、いきむ犬フィギュアと学習帳が登場
2016年10月6日発売予定の新グッズは、なんと『パトラッシュのウンチングスタイル』フィギュア。
大人気フィギュア『いきむ犬』シリーズに、なぜかパトラッシュがコラボレーションしてしまいました。
フランダースのいきむ犬 フィギュア
種類は『ノーマル』『思い出セピア』『昇天パール』の全3種。いずれかひとつがランダムで封入されています。
『昇天パール』はその名の通り、ラストにネロとパトラッシュが天国に旅立ったシーンの色合い。いいのか感動シーンで、いきんで。
哀愁漂う、悲しげな瞳がシュールです。犬ってウンチをする時にちょっぴり悲しそうな顔をするので、リアリティがある気もします。
世界名作劇場 学習帳
ぶっ飛んだ『ディズニー学習帳』で話題になったラナタウンから、『フランダースの犬』バージョンが登場。
ネロとパトラッシュの『しゅうかつ』、『ぐぬぬ』が、同じく10月上旬に発売予定です。
『しゅうかつノート』は就職活動に使うのもいいかもしれません。ただ、就活に疲れてくれぐれも教会で寝ないようにしてくださいね。
「久しぶりにフランダースの犬を見たら、涙が止まらなくなっちゃった…」
そんな時、このパトラッシュを見てください。
あまりのシュールさに、一瞬で涙が引っ込むかもしれません。ぜひご活用ください(?)