セロハンテープを貼り間違えたら? 解決策に「すご!」「知らなかった」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
- 出典
- shi_bamama
セロハンテープを使っていると、ついつい貼り間違えてしまうことがあります。
リカバリーしようとしても、テープがうまく剥がれず結局ぐちゃぐちゃに…。誰もが一度はこのような経験をしたことがあるはずです。
そこで本記事では、しーばママ(shi_bamama)さんがInstagramに投稿した『セロハンテープをきれいに剥がす裏技』をご紹介します。
セロハンテープを引っ張るだけできれいに剥がれる
セロハンテープは貼ってしばらくすると粘着力が強くなり、無理やり剥がそうとすると紙も同時に剥がれてしまいます。とはいえ、爪で少しずつ剥がそうとしても膨大な時間がかかってしまうでしょう。
そこでおすすめなのが、セロハンテープを引っ張って剥がす方法です。
セロハンテープの剥がし方
やり方は簡単で、テープの両端を強く引っ張り、紙から剥がれるのを待つだけ。投稿を見た限り、無理やり剥がそうとするのではなく、テープを強く引っ張り続けることがポイントのようです。
コメントでは、「天才」「もっと早く知りたかった!」といった称賛の声が多数寄せられています。
誰でも簡単にできるので、ぜひみなさんも試してみてください。
ほかにもある『テープを剥がす方法』
ほかにも、テープを上手に剥がす方法がいくつかあります。
まずは、剥がす方向のテープの角度を30°程度になるようにし、ゆっくりと剥がしていく方法です。これは一般的な方法で、きれいに剥がせる確率が上がるとされています。
またドライヤーを使って剥がす方法も。テープは粘着剤なので熱に弱く、ドライヤーの温風で温めてから剥がすと効果があるようです。
世の中にはさまざまな『剥がす技術』が存在します。大事な資料や本などにセロハンテープが貼り付いて困った時は、これらの方法を試してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]