一番安い肉を買い続ける女性 しかし、高い肉を買った理由に涙腺がゆるむ
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。
- 出典
- @corota26
ステーキやハンバーグ…肉を使った料理はどこか贅沢なイメージがあります。
そして人は、嬉しい時やめでたい時こそ、肉を食べる傾向があるように感じます。
そんな『肉』をテーマにした、心温まる短編漫画をご紹介します。
一番安い胸肉を買い続ける女性
主人公は、肉屋の店員と常連の女性。
店員さんが「今日は良いヒレ肉があるよ」と勧めても、女性は一番安い鶏ムネ肉を買い続けます。
彼女が鶏ムネ肉を買い続ける理由とは?
結局のところ、嬉しくなくても、めでたくなくても、人は肉を食べる
作者のさや/めいじ(@corota26)さんの「落ち込んだ時は肉が特効薬みたいなところありますね」の言葉に、深く共感!
登場人物の気持ちに深く共感する人だけでなく、肉好きからも称賛のコメントが多数寄せられています。
肉に限らず、美味しいものを食べている時は、お腹だけでなく心まで満たされていく気分になります。
嬉しい時はより嬉しく、悲しい時は元気づけてくれる…食事には不思議な魅力がたくさんありますよね。
「今日は奮発して、お高いお肉を食べちゃおうかな」なんて考えたのは、きっと私だけではないはずです。
なお、作者さんのほかの作品が読みたい!と思った方は、ぜひTwitterにも足を運んでみてください。
さや/めいじ(@corota26)
[文・構成/grape編集部]