藤井四段、30年ぶりに記録更新 約12時間の熱戦を制す
公開: 更新:


知らなかったでは済まない! ホテルの備品、持って帰っちゃダメなものは?本記事ではホテルの備品の中で、持って帰っていいものと窃盗になり得るものを弁護士に解説してもらっています。

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...
- 出典
- 産経WEST



将棋界に彗星の如く現れ、デビューから28連勝を記録した天才プロ棋士、藤井聡太四段。
2017年6月26日、前人未到の29連勝をかけて開催された『第30期竜王戦決勝トーナメント』の第1回戦は約12時間にも及ぶ熱戦が繰り広げられ、藤井四段の勝利で幕を閉じました。
対戦相手の増田康宏四段とは
藤井四段の対戦相手は、同じく10代棋士の増田康宏四段。彼もまた、16歳という若さでプロ入りを果たしています。
試合前の会見で、増田四段はこのように意気込みを語っていました。
最多連勝記録更新がかかっている藤井四段も、注目の一戦に向けてコメント。
今回の勝利により、藤井四段は1987年に神谷広志八段が達成した、公式連勝記録を30年ぶりに更新したことになります。
躍進を続ける最年少プロ棋士の活躍は、今後も続きそうです。
[文・構成/grape編集部]