「ラー油の原材料って絶対アレだろ」 斬新な理論に「その発想はなかった」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @uminomozuo
『ラー油』の原材料って…アレだろ。
うみのモズオ(@uminomozuo)さんの投稿が話題になっています。
この理論だと、『ラー油』の原材料って
ゴマをしぼったものが『胡麻油』
オリーブをしぼったものが『オリーブオイル』
この流れで考えてみると、『ラー油』は…。
ラー油は太陽神をしぼった物なのでは?
『エジプトの太陽神・ラーをしぼったもの』…その発想はなかった。
太陽神をしぼったから、あんなにも辛くて身体が熱くなるのでしょうか。そう考えると納得です。
ちなみに、ラー油の『ラー』は、ピリリと辛いという意味の『辣(らつ)』と書きます。
ですが、あえて太陽神のラーをしぼった油だと考えると、ラー油が通常よりもおいしく感じるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]