entertainment

生理用ナプキンを使った『セクハラいじめ』 深刻さを薄める「ある言葉」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

タレント、声優として活躍するはるかぜちゃんこと春名風花(@harukazechan)さん。

0歳から芸能界で活躍してきたはるかぜちゃんは、不特定多数からの「いじめともいえる非難」と立ち向かってきました。

そんなはるかぜちゃんは、2018年1月28日に産経新聞が報じた『いじめ動画』の記事に目を止めます。そして、『いじめ動画』を知った人たちの問題ある反応を、バッサリと切って捨てました。

いじめを、軽率な言葉で中和してはいけない

新潟県の県立高校内で撮影された動画が、SNSで拡散されたことにより、波紋を広げました。

産経新聞によれば、『いじめ動画』の内容は、女子生徒が男子生徒の顔に物を投げたり、貼り付けたりしていたそうです。

『いじめ動画』を見て、茶化す人

報道では、男子生徒に貼り付けられていた物が何だったのか、具体的な特定は伏せられていました。しかし、いじめに使われたものが生理用ナプキンだったことを知って、はるかぜちゃんはTwitterに怒りのこもった投稿をしました。

女性からのいじめを「特殊な性癖の人にとったら嬉しい行為」として、「ご褒美だ」と茶化す人は一定数います。

今回、いじめに生理用ナプキンが使われたため、いっそう「ご褒美だ」と茶化すような人がいたのでしょう。

この言葉は深刻ないじめを、まるで軽いものであるかのように扱っています。

はるかぜちゃんは、「いじめられても喜べ」というのが、どれほど違和感があることなのかを痴漢を例に挙げて比較。

到底、茶化してはならない行為であることを示しました。

「こういう事件のときは発言を控えろというか、本気ですっこんでて欲しいです」

「ご褒美」というような言葉で、いじめの深刻さを薄めようとすることは、加害者寄りに立つこと。いじめは、決して許されることではありません。

いじめと真正面から向き合い、真剣に「なくそう」と議論をすることが、私たちのなすべきことなのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ナス

ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

やす子さん

真夏のリュックは背中に1枚挟む! 元自衛隊らが教える方法に「自衛隊仕込みなら間違いない」夏にリュックを背負うと汗でびちゃびちゃ…。やす子さんが自衛隊時代に習ったという、ライフハックに驚きの声が上がりました。

出典
@harukazechan@harukazechan産経新聞産経新聞

Share Post LINE はてな コメント

page
top