subculture

王道パターンに納得の声 ホラー映画で圧倒的に生き残れないのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

つぶやきGANMA!で漫画を連載している、アーノルズはせがわ(@ringooooooooooz)さん。

ホラー映画好きが高じて、映画が始まって5分ほどで、大体の登場人物の生存率が分かるようになったそうです。

妙に納得してしまう独自の予想をご覧ください。

主人公をいじめる友人や現場に呼ばれた保安官がすぐにやられてしまう場面は、確かによく見かけます!子どもや犬などの生存率が高いことも納得です。

しかし、アジア人の生存率が圧倒的に低いということに驚きます!

アーノルズはせがわさんの見出した王道パターンに、ネット上では共感の声が寄せられていました。

・確かにアジア系の人はやられることが多いですよね。

・これはよく分かります!「すぐ戻るよ」とかいう人もヤバいです。

・こういったパターンは多いです。真逆のホラーを見てみたい。

・何かよからぬことを企んでいる人は、最後にやられます。

あまりホラー映画を見ない人でも、なんとなく納得してしまう登場人物の生存率。見る機会があったら、予想してみるのも面白いかもしれませんよ。

アーノルズはせがわさんは、ほかにもさまざまな漫画をブログに載せています。気になる人は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

Boseの画像

「やっぱりBOSEは裏切らない」6か月使って実感!このイヤホン、オープンイヤーでも「期待通りの音質でした」最近、電車内や街中で耳を塞がないオープンイヤー型のイヤホンを使っている人をよく見かけませんか。 オープンイヤー型のイヤホンのメリットを、まとめるとこの通り。 ・周囲の音をシャットアウトせずに音楽が聴ける ・音楽を聴きなが...

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」「帰宅後にリュックを床に置きっぱなし…」そんな悩みを解消する、ダイソーの『リュックハンガー』が話題!クローゼットに吊るすだけで型崩れを防ぎ、360度回転機能&小物収納まで対応。玄関や子ども部屋に“お出かけセット”をまとめて、部屋がスッキリ広くなるアイテムです。

出典
アーノルズはせがわの休憩所@ringooooooooooz

Share Post LINE はてな コメント

page
top