これぞ本来の姿!? 水中を泳ぐ鯉のぼりに「初めて見た」「美しい」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kiyo4811029
5月5日の端午の節句として、たくさんの地域で飾られる『鯉のぼり』。
※写真はイメージ
青空の下でゆったりと漂う姿は、私たちに季節を感じさせてくれます。
ネット上に公開された、ある鯉のぼりの光景に「すごい」「初めて見た」と、驚きの声が寄せられました。
水中鯉のぼり
2018年5月5日に写真を投稿したのは、Twitterユーザーのまーいーか(@kiyo4811029)さん。
山口県防府にある佐波川で撮影され、ネット上で11万件もの「いいね!」を集めた光景がこちらです。
こちらは子どもの日を祝うため、数日間に渡り行われる『鯉のぼりの川流し』という行事なのだとか。
全国的にも珍しい光景に、ネット上にはさまざまなコメントが寄せられました。
【ネットの声】
・すごい発想!
・素敵。迫力がある。
・水中鯉のぼりというか、水中鯉もぐり!
・これは鯉のぼりではなく、鯉が滝を登り龍になる途中を撮った、非常に貴重なものだ。
一つひとつの鯉のぼりがハッキリと目に見えるのは、川の水がキレイだからこそですね。
予想外な鯉のぼりの姿に、心を奪われてしまう光景でした!
[文・構成/grape編集部]