大輪の花と青いクジラが夜空に? 花火大会の1枚が「幻想的すぎる」と話題
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Ryogo_Urata
日本を代表する夏の風物詩である、花火。
夜空に大輪の花が咲き誇る美しい光景には、何物にも代えがたい感動が詰まっていますよね。
近年では、プロジェクションマッピングやドローンなど、最先端の技術と融合させて魅せる花火大会も。
最先端の技術とコラボレーションした花火の『ひと味違う美しさ』を、目の当たりにしたことはありますか。
ドローンショーと花火のコラボレーションが話題
「ドローンショーと花火のコラボがすごすぎた」
2024年7月、そうコメントを添えて1枚の写真をXに公開したのは、風景写真を趣味とするRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さん。
ドローンショーとは、LEDを搭載したドローンを上空に放ち、動物やキャラクターなどを表現する最先端エンターテインメントのことを指します。
最先端のエンタメと花火の融合。一体、どんな化学反応が生じるのでしょうか。
その幻想的な光景に、誰もが目を奪われるであろう1枚が、こちらです!
夏の夜に見る、夢の中の世界にいるよう…!
夜空を泳ぐ青いクジラと、同色の大きな花火が眼前に広がっています!
それらが水面に反射している様子が、より幻想的な雰囲気を作り出していますね。
なおこの1枚は、2022年9月に大阪府大阪市にて開催された花火大会『夢洲超花火』で収められたもの。
2025年に行われる『大阪・関西万博』の会場となる夢洲の夜空には、およそ4万5千発にのぼる大輪の花が打ち上げられました。
また、この1枚は比較明合成で撮影されたものであるとのこと。
幻想的な1枚に、多くの人がうっとりしたようです!
・空と水鏡を舞う青いクジラと花火が幻想的です!
・圧巻の1枚ですね!とても美しいです。
・こんな素晴らしい花火があるんだ!一度見てみたい。
全国各地で花火大会の開催が増える8月が目前に控えている、2024年7月下旬現在。
あなたも、気になる花火大会をリストアップして、逃さずに足を運んでみてはいかがでしょう!
[文・構成/grape編集部]