三重県で目にした『森の妖精』 幻想的な光景に「わぁ、神秘的」「素敵です」
公開: 更新:


「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

あなたの知らない『マヨネーズ』の世界…! SNSで大バズリした写真の正体とは【意外なコラボ】「32歳、恋人も貯金も社会的信用もないが…」と卑下しながらも、Xで1枚の写真を公開したのは、すん(@sunphoto12029)さん。なんでも、あることだけには絶対的な自信を持っているといいます。その特技がなんなのかが分かる、写真とは…。
- 出典
- @_iori_xx21
3月から4月にかけて見頃を迎える、ミツマタ。
開花の時期は、ポンポンのような小さくて丸い、黄金色の花がたくさん咲きます。
かわいらしい見た目から『森の妖精』ともいわれており、春になると、群生地まで足を運ぶ人も多いのだとか。
三重で撮ったミツマタが…
関西を中心に四季折々の風景を撮影する、写真家のIori Takano(@_iori_xx21)さん。
2025年3月30日、三重県津市にあるミツマタの群生地で撮った1枚をXに公開しました。
朝早くに撮影したため、あたりが薄暗かったそうですが、そのおかげか神秘的な光景をカメラに収めることができたといいます。
春に見たいミツマタの風景をご覧ください。
画面の中で点々と咲く黄色い花がミツマタです。
一輪がとても小さいものの、地面を覆い尽くすほど広がっているため、まるで黄色のじゅうたんのように見えるでしょう。
美しいワンシーンを切り取った、Takanoさんは「春に飛ぶホタルのようだった」と表現。
薄暗い中できれいに咲くミツマタと、ホタルが輝く姿が確かに重なりますね。
静寂感に包まれた幻想的な空間には、感動する人が続出しました。
・わぁ、神秘的!一度はこの目で見てみたい。
・「昼間に飛ぶホタル」とはなんとも素敵。
・ワードセンスが最高です。私も見に行きたくなった!
過去に、奈良県にある美しい桜並木をカメラに収めた、Takanoさん。
春の美しさが際立ったメルヘンチックな1枚に、多くの人が心を揺さぶられたのでした。
[文・構成/grape編集部]