約20万本のツツジが開花すると… とらえた3枚に心奪われる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
桜の季節の終わると見頃を迎える、ツツジ。
種類によっては、桃色をはじめ白や赤、オレンジ色などのさまざまな色の花を咲かし、日本人に大変なじみのある樹木です。
フォトグラファーの三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さんが切り取った、美しい3枚をご紹介します。
撮影したのは、佐賀県武雄市にある『御船山楽園』。
約20万本のツツジがつくりだす、幻想的な景色をご覧ください。
御船山の断崖下から流れ落ちるように広がる、色とりどりのツツジ。
その様子はまるで、大地にツツジのじゅうたんを敷いたような景色ですね。
投稿には、このような反応が寄せられました。
・美しすぎる…!こういうのを桃源郷と呼ぶのでしょうね。
・ツツジってこんなにきれいなんですね。どこかに仙人がいそう!
・フワフワしていて、綿菓子みたい…。
春のこの時期にしか見られない絶景に、多くの人が心を奪われたようです。
もしも桃源郷が実際にあるとしたら、こんなじゅうたんが一面に広がっているのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]