奈良県で見られる『真っ赤な絨毯』? 景色に「人生で一度は見てみたい」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- @Ryogo_Urata
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
一般的には、お彼岸時期の、9月に開花するといわれている、彼岸花。
日本で多く見られる彼岸花は赤ですが、ほかにも白や黄色など、鮮やかな色の花を咲かせる球根植物です。
そんな彼岸花を国内でとらえた写真が、X上で話題となっています。
奈良県で見られる、彼岸花の絨毯?
「奈良県には最強に美しい彼岸花の絨毯がある」
そうひと言添えてXに彼岸花の写真を公開したのは、フォトグラファーのRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さん。
2020年10月、Ryogo Urataさんは奈良県御所市の某所を訪れたといいます。
その際に写真に収めた光景には、「天上の極楽を垣間見てしまった感じがしますね」などの声が寄せられることとなりました。
息を呑むような絶景が、こちらです。
赤一色に染まった絨毯のよう…!
一面に咲く彼岸花が、奥に見える山々に沈み行く夕日と相まって、幻想的な風景が生み出されています。
Ryogo Urataさんによると、この風景は三脚を使って撮影したとか。
写真を見た人からは、このような反応が寄せられています。
・人生で一度は見てみたい!
・きれいすぎる!ずっと見ていられる。
・彼岸花のスポットって、なんか所かあるよね。調べてみようかな。
彼岸花の美しさに、多くの人が目を奪われたようです!
[文・構成/grape編集部]