「沖縄かと思った」 絶景を楽しめる、ここは何県?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
- 出典
- @aizawa0192
写真家の相沢亮(@aizawa0192)さんがTwitterへ投稿した写真に、6万件以上の『いいね』が寄せられました。
さっそく、息をのむほど美しい、絶景を写した1枚をご覧ください。
相沢さんが撮影したのは、山口県下関市にある、角島大橋。
真っ青な海の上を、角島大橋が一直線に伸びています。
角島大橋は、離島に架かる橋の中でも、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さなのだそうです。
晴れた日に真っ青な海を楽しむほか、夕暮れや朝焼けも美しいでしょう。
投稿にはさまざまな声が寄せられています。
・沖縄県かと思いました。山口県にこんなに美しい場所があったとは…。
・すっごくきれいですね!行ってみたい!ドライブでこの橋を渡れたら気持ちがいいだろうな。
・ここ、実際に見に行ったことがあるのですが、本当に絶景で感動します。
・山口県民の誇りです!美しく撮ってくれて本当に嬉しい。みんな、見に来て!
新型コロナウイルス感染症が終息した時には、日本各地の絶景を見に、旅行へ出かけたいものですね。
[文・構成/grape編集部]