夕方の空に異変 珍しい現象をとらえた1枚に「すごい」「神秘的」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
季節や時間によって、さまざまな表情を見せてくれる、空。
ひと言で『きれいな空』といっても、人それぞれ、違う景色を思い浮かべるでしょう。
空には、条件がそろわないと見ることができない、珍しい現象もたくさんあります。
夕方の空に異変が…
・すごい!
・神秘的ですね。
・映画で観た光景を思い出しました。
そんなコメントが届いたのは、短歌作家や演奏家として活動している、笠原楓奏(@Fuka_Kasahara)さんが、Xに投稿した1枚。
ある日、空を眺めていたら、ある異変に気が付いたため、写真に収めました。
笠原さんが投稿した1枚には、とても幻想的な光景が写っているのです。
一体、どのような写真なのでしょうか。こちらをご覧ください!
「昼と夕方の境目があった」
なんと、空が真っ二つ!右側には澄んだ青い空、左側には夕暮れ時の淡い空が、広がっています。
これは、雲の端から漏れた光が、放射状に広がってできる『反薄明光線』と呼ばれる現象です。
空が線で割かれているように見えることから、天割れともいわれているそう。
昼と夕方の空が同時に見られる、不思議な光景には、4万件を超える『いいね』が集まりました。
奇跡が重なって出現した自然現象に、多くの人が感動したよう。
まだ見ぬ、きれいな景色に出会うために、たまには空を見上げてみるのもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]