外国人が撮影した青い丘の写真 「どこの風景だろう」と思ったら、なんと
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
86か国を巡ってカラフルな風景写真を撮影してきたハンズ・ギシャールさんは、Instagramに多数の作品を投稿しています。
そんなギシャールさんは、日本の風景もお気に入り。
満開の桜に魅せられ、2016年にはこんな写真を撮っていました。
2018年にも、桜の季節に再び訪日。
桜の写真はもちろん撮影したのですが、それ以外にも好きになった花の撮影スポットがありました。
日本人でも、あまりの美しさに言葉を失うような写真をご覧ください!
水色のネモフィラの花が、どこまでも続いていく景色。
撮影場所は、茨城県にある国営ひたち海浜公園。ネモフィラが一面に咲く「みはらしの丘」で有名です。
晴れた日に行くと、空とネモフィラの咲き誇る丘が繋がって見えて、とても爽やかな気分になることでしょう。
けれど、くもり空の下で淡い光に照らされるネモフィラも、情緒にあふれていますね。
写真を見た人からは「撮影場所は天国かい?」「日本には、こんな素晴らしい場所があるんだね!」「自分が住んでるオーストラリアでも見られたらいいのに」など、称賛するコメントがたくさん寄せられています。
ギシャールさんの作品は、世界に日本の風景の美しさを発信しています。
そして、私たち日本人にも、ネモフィラの新たな魅力を教えてくれました。
[文・構成/grape編集部]