桃源郷ならぬ… 群馬県内の風景に「想像を超える」「涙が出そう」
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @mochi1photo
早春に見頃を迎える、梅や桃、桜などの花木。
お花見といえば、桜を愛でるイメージがありますが、実は梅の名所も全国には多数あります。
「群馬の梅林が想像を超えてきた」
フォトグラファーの、もちづき(@mochi1photo)さんは、Xにそんな言葉を添えて、写真を投稿しました。
公開したのは、2023年3月8日に撮影したという、群馬県甘楽郡下仁田町内にある梅林。
見る人を圧倒するという景色が、こちらです…!
どこまでも続いているような、美しい梅林。写真を見ているだけで、梅の香りがしてくるようです!
桃源郷ならぬ、『梅源郷』という言葉が当てはまる、幻想的な風景にうっとりしてしまいますね。
投稿には多くの『いいね』が付き、コメントも多数寄せられていました。
・花見といえば桜のイメージだったけど梅もいい!
・いい匂いがするだろうな。こんな風景を実際に見たら涙が出そう。
・すごい!天女が住んでいそう。行ってみたい。
実は、梅の栽培が盛んな、群馬県。『ぐんま三大梅林』と呼ばれる梅林もあり、見頃を迎える2~3月には梅まつりも開催されているそうです。
春の絶景を堪能したい人は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]