trend

田園の水辺をよく見ると… うつる『正体』に「ゾクゾクする」「魂抜かれそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

藤の花

海や山などを訪れると、豊かな自然を感じることができます。

絶え間ない波や風でゆらぐ木々など、日常では見聞きすることがない動きや音に圧倒される人は多いでしょう。

しかし、自然の素晴らしさは、迫力がある『動』のシーンだけではないようです。

栃木で撮影した田園を見ると…

日本の絶景を撮影しているムラービト(@kinjophoto)さんは、栃木県で撮影した1枚を、Xに投稿しました。

写っていたのは、春に見頃を迎える花の1つである藤。エレガントで華やかな姿を思い浮かべる人が多いでしょう。

ムラービトさんが写したのは、そんな藤のイメージをくつがえす1枚でした。

こちらの写真をご覧ください!

藤の花

どこか暗い雰囲気がただよう広大な田園に、凛とたたずむ1本の藤の木。

稲や木々が生い茂り、一面が緑色になる中で、紫色の花が咲き誇っているではありませんか…!

田んぼの水面に映る藤の花々からは、今にも消えてしまいそうな儚さを感じるでしょう。

なじみ深い田園風景の中で、妖艶な雰囲気の藤を見つけたら、異世界に迷い込んだような感覚になりそうですね。

【ネットの声】

・栃木県に素晴らしい光景があると聞いていましたが、想像以上でした。

・なんだかゾクゾクしてきた。好奇心がかき立てられるような魅力を感じる!

・美しさに見惚れて近付いたら、魂を抜かれそうな怖さがある。

・『幽玄』という言葉がぴったり。荘厳でかっこいい写真ですね!

ムラービトさんがとらえた、自然の『静』のシーンに、多くの人が引き込まれたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

出典
@kinjophoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top